![b33.png](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e195172ed3b2293ea3115c9de667ccc/1212480246?w=265&h=500)
この数ヶ月、ずっとテキストばっかり作っています(涙)。
パソコンとにらめっこばかりしているせいか、視力がまた落ちました。
強度近視の私には、辛い事実です(号泣)。
車の運転が一番差し障るので、ここ何ヶ月かで、メガネもコンタクトも買い換えました。
痛い!!懐が痛すぎる!!
私事でも色々ありまして、自分のことはずっとそっちのけ状態の毎日でした。
ブログの管理ページを開けたのは、ごっつい久々です。
さらに、自分の絵を描くのも、どえらい久しぶり。
テキストに描く絵は、自分のクセを思いっ切り殺して描いたり、人様の絵を真似て描いているから、むずかしくてむずかしくて、自我崩壊寸前です(ちょっとおおげさ)。
変わらず、コミスタのペン線は、私の絵に合ってないですね(苦笑)。
ほんとに、デジタルってむずかしいなぁ。
でも、気軽に描けて、手も汚れなくて、ラクなんですよねぇ。
「ちりとてちん」にハマってます(笑)。
ドラマをほとんど観ない私ですが、朝ドラだけは、目覚まし代わりに観ています。
なんか、今回のドラマはひと味違いますぞ。
ハマった一番の理由は、脚本・人物描写の上手さと、俳優陣が役としっくりきている所ですね。
そして何より、主人公がいい子ちゃん・優等生じゃ無いのがいい。こういう、等身大の主人公を待ってました。
「芋たこなんきん」以来のお気に入りぶりです。こちらも激ハマりでした。
ちなみに、私は藤山直美教の信者です(マジで尊敬してます)。
先週は、師匠&弟子との思い出話の演出に、ずっと感動しっぱなしでした。
特に、四草こと加藤虎ノ介氏の、顔の表情の演技に、さぶいぼが立っちまいました。
また、草原こと桂吉弥氏がウマすぎ…。繁昌亭にいかなアカンやないですか。
今週からは、ついに師匠が…(涙)。
カモカのおっちゃんの臨終以来の、号泣の予感。
糸子おかーちゃんの、ボケっぷりもたまらんです。
今後の展開として、おかーちゃんは生ひろしと会うことが出来るのでしょうか!?
ああ、まだまだお楽しみは深まっていくばかり。
…いかん。A子・B子ネタ、描きたくなってきた。
![b27.png](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e195172ed3b2293ea3115c9de667ccc/1201972210?w=240&h=225)
忙しくて放置状態でしたので、片手間になんか描いてみました。ベタの多い暗い絵って、ごまかしが効いて描きやすいわ。
学校のテキストは、あと3回分作ったら、一応終了。
ガンバ大阪、もとい、ガンバ私。
この間、今更ながら、ビリーズブートキャンプを観ました。入隊では無く、あくまで見学。
見学途中で、体育館靴を持って、いそいそと会場を後にしてしまいました。
あっしにはムリです、体調、もとい、隊長(色々疲れてます)。