![b35.png](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e195172ed3b2293ea3115c9de667ccc/1217152544?w=280&h=358)
テキスト作り、全然終わらん(事情により、1年分全てやり直してるからね)!!
まだ半分もいっとらん!!
…というぼやきはさておき。
私の絵でコミスタだと、どうしても細かい部分が上手く描けなくて、未だに慣れません。
左のラクガキなんて良い例。全くペンが扱えていません。
Bambooで(しかもノートPCで)描くと、Intuos3(とデスクトップ)のありがたみがよ~く分かります。
描画範囲小っさ~。
今はトーン貼りと効果線だけコミスタ任せにしていますが、そのうち、背景なんかもコミスタに任せられたら…なんて考えてます。
でも、ベクターの交点消しが、面白いほどド下手なので、夢のまた夢かも…。
電球を、白熱灯から蛍光灯型電球に変えたら、一気に目の疲れが半減しました。
今までこんな便利なものがあるということを、全く知りませんでした。
超ご近所のコーナンに、めっさ置いてあるのにねぇ…。
白熱灯は、温暖化対策のため、数年後には製造販売中止になるとのこと。
それはそれで寂しいような。
PR