マイPCのモニタのはしっこが、最近黒いです。
おされですね。
じゃ無くて(汗)。
寿命が来ました(涙)。
DELLのPCで、もれなくセットでついてきたモニタを使っていたのですが、満5年でさよならの季節です。
ちなみに、PC本体も、熱い熱を吐き、ファン音が大きくなってきました。
全部買い換えの季節です。
今PCを買うと、もれなくWin7になりますね。
それ自体はすごく嬉しいのですが、いかんせん使えなくなるソフトとドライバがたっぷり出てきました。
PCを使う者の宿命とはいえ、なんと無慈悲な…(涙)。
そんなこんなで、PC自体のメーカー選びから迷ってます。
DELLかhpか。
PCマスターの友達に、迷惑かけまくりながら教えてもらい、長考の末、hpに傾いてます。
あと、ペインターが現行のver.8がダメになっちゃうので、
IllustStudioに乗り換えちゃおうかな~、と検討中です。
もともと漫画描きのモノクロ派ですから、カラーは好きじゃ無く、水彩が塗れればそれで良し、なので。
なにせ、コミスタ使いなものですから、同じ
セルシス製品というのがいいですね。
他にも、色々困ったことがいっぱいなんですが、これからコツコツと変えていかないとです。
もともと、ファーストPCはMac。
「絵を描く」と言っただけで、店員さんにMac館につれていかれて、なんとなくMac使いに。
確かに、モニタ画面はやたらめったらキレイで、全てにおいておされ。
6年くらい使い続けましたが、どうしても使いづらさが抜けないので、サブ機で買ったWinを本格的に使い始めた所、一気にWinに開眼しました。
Macで悩んでいたことが、Winだとあっという間に出来ちゃうんですね。
自分に合っているのは、Winなんだな~と実感してからは、Win道一直線です。
「おされだけど痛い靴よりも、ダサイけど痛くない靴を選ぶ」タイプの人間なんですね(ホンマにおっさんやん)。
早く新しいマシンを買わないと。
しばらくマシン選びに格闘します。
------
p.s.
Sさん、メールありがとうございました。
この場にてお礼させて頂きます。
お互いに頑張りましょう。
PR