私は、音楽マニアでは無く、むしろ音楽にはかなり恬淡なタチ。
けど、それなりに時々で好きな歌手がいました。
男性では、今なおダントツの佐野元春。
で、女性では断然、小比類巻かほる。
![b60](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1e195172ed3b2293ea3115c9de667ccc/1258388242?w=350&h=378)
初描きのかほる姫ことKohhy。似てねー。
ゴールデン・ベスト盤のジャケを真似。
一時期、音楽熱がげっそり萎えてしまって、10枚程度のCDを残し、全て捨ててしまい、Kohhyのものは「TIME THE MOTION」
と「DISTANCE」しか残して無かったです(汗)。
なんとなく、最近音楽熱が高まって来たので、Kohhyの美声をどうしても聴きたくて、奥義「図書館無料貸し出し(なんてステキな奥義)」で約半分近くをクリア。
改めて聴くと、やはりいい!!
他の女性ボーカルの追随を許さない。
一番ダントツなのは「I'm Here」。
泣ける。つか、絶対泣く!!
昔、カラオケで歌いまくりましたね~。友人達がKohhyに興味無いので、シラケてましたが、おかまいなしにがっつりと、1人悦に入りノド嗄らして(汗)。
そして、個人的にすごくたまらん気分にさせてくれるのが、「MERCY MY」「TIME FLIES」。西新宿の新宿センタービルあたり、それも夜中に1人でじっくり聴きたいイメージ。かなりここで無いとダメ、な感じ(笑)。
Kohhy、またライブやらんかな~。行きたいな~!!生の美声を聴きたいな~!!
…トークは微妙やけどね(汗)。
ちなみに、種ともこもめっちゃ好きでした。
ただし、コアに聴いたのは「KISS OF LIFE」まで。
「ベクトルのかなたでまってて」が個人的にベストアルバム。
なんつか、甘酸っぱい気分にさせてくれる、Kohhyとは正反対のキュートなやんちゃ姫。
コンサートが、とてもポップで可愛かった。
今の曲も聴いてみたいな。
そんな時は、奥義「図書館無料貸し(もうええっちゅうねん)。PR