漫画テキスト本の、作業の終わりが見えて来ました。
もうひとふんばり、頑張ります(汗)。
世の、漫画テキスト本を作ってらっしゃる方ってすごい。尊敬します。
ハンパなく大変…。(|||_|||)
PR
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年一年、どうぞよろしくお願いします。
いい大人が、相も変わらず、こんな年賀状絵を描くという。
受け取った方には失笑ものですね。
この絵のネタ多そう。
ぼうや~よいこだね(以下略)
今日、大阪マラソンが開催されました。
すごく観に行きたかったんだけど、テキスト作りでアップアップ中なので、あえなく断念。
つか、走る方に回ってみたい。
2年前くらい、何を思ったか半年くらい走っていたんですがね。
ランニングシューズも、今やタウンシューズ扱い…。
テキスト作り、結構時間がかかってます。
液タブでの描線が、なんだかおぼつかなくて、手で描く4倍くらい時間がかかってます(汗)。
なにより、ショートカットがなかなか身につかなくて、すぐに忘れてしまうのがキツイ。
ツールの使い方も、わたわたしてしまって、先になかなか進まずにイライラ。
でも、仕上がりはさすがにデジタルの方が線がキレイだし、制作段階を見せるには、手描きよりもこっちの方が合ってるんですよね。
でも、余りにも進行が遅いので、半分はアナログにしよう。そうしよう。
来週、江戸時代の勉強兼落語を聞きに行きます(^_^)v。
久々に息抜きっす!!
とは思っておらず(キッパリ)。
あくまで、端から「今日は服を買うぜっ」とか、パソコンなど高額商品の購入など、目的がハッキリしている時しか、手を出さない最終手段です。
個人的に、キャッシュカードでの買い物は、あまり好きじゃないです。
ひと月に使える額の感覚が狂うのがダメなんです。
「いつもニコニコ現金払い」が合い言葉。
なので、ポイントがなかなかたまらないのがネックです。
が。
今日、出がけにうっかりお金を少ししか持って出なくて、買い物した際にそれに気づき、キャッシュカードで支払いを済ませるしかなかった場面に遭遇。
しかも、ヨーグルトだけのために。
ために。ために(リフレイン)。
すんげーすんげー腹立たしいっっ!!
きーっっ!!