忍者ブログ

[PR]

2025.11.14 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

明けましたね。

2009.01.04 - 日常・雑記
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

b43

今年の年賀状は、こんな感じです。
今、ピンクが来てます。個人的に。

今年の正月は去年に引き続き、箱根駅伝でがっつり燃えました。
もちろん、家で観戦。
東洋大5区の柏原くん、さかなクン入ってませんか。なんとなく。
PR
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

あとちょっと

2008.11.24 - 日常・雑記
まるまる一年(いや、もっとか…)かかって、地味に作ってきた学校テキストですが、あともうちょっとで原稿が出来上がります!!
色々あったね、色々。色んな犠牲を払って作ったよな…(遠い目)。
ようやく、自分のことが思いっきり出来るよ~(涙)。

b42

あとは、印刷関係で、けつまずかんように、祈るばかりです。
印刷そのものは、学校に委託するのですが、最低限の知識は知っとかんと、色々不具合が出たときにまずいと思い、色んな同人誌印刷所のサイトというものを見て研究しました。
10代の頃、ちょっとだけコピー誌(オリジナル漫画)をやったくらいだったので、未知との遭遇だったわ。

なんせ、ワープロソフトは一太郎。
印刷所(同人とは無縁の某大手)に提出した、テスト版のテキストデータに対する返答が、
「一太郎でも、まあ、なんとか大丈夫みたいです」

「まあ」
「なんとか」
「みたい」

…悪かったね。Word持って無くて。

そして相変わらず、もっさい絵を描きました。
色塗りは、印刷知識以上に分からんです。
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

癪の合薬

2008.11.01 - 日常・雑記
10月30日、かねてより行きたかった繁昌亭に行って参りました。
思った以上に小さな小屋でしたが、中はなかなかどうして、立派な造りです。

今回のプログラムは、どれも初めて聴く噺家さんばかりでワクワクしっ放しでした。
中でも、月亭八天氏・露の団四郎氏・林家染弥氏・笑福亭純瓶氏が良く、特に林家染弥氏が気に入ってしまいました。
絵まで描いたりなんかして。

b41

染弥氏の「癪の合薬(しゃくのあいぐすり)」という噺、抱腹絶倒です。江戸前では「やかんなめ」と言うんだそうです。
また、染弥氏ってすごい汗っかき。他人とは思えなかったです。私もハンパ無い汗かきなんで。しかも、顔と首の大汗かきという所まで全く同じ。同士(笑)!!
次の出の純瓶氏が、枕でそのことをおちょくってはったけど、汗かきの気持ちはフツーの人には分からんよ~。どないに辛いか~(涙)。

桂あやめ師匠の落語、初めて生で聴きました。
「ちりとてちん」の草若師匠のセリフでもあったのですが、女流落語家というのは、ちょっと難しい、というあれ(ご本人もおっしゃってましたが)。今回の噺でちょっと分かってしまいました。
う~ん、しかしあやめ姐さん、風格が三枝師匠に似て来てませんか、と思ったりなんかしたり(兄弟弟子だから?)。目が笑ってませんよ~。
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ジーザス・クライスト・スーパースター?

2008.09.26 - 日常・雑記
b40

金スマでEXILE特集をやっていたので、こんな兄ちゃんを描いてみたいと思い立ち、ささっと描いたらこうなりました。

それがなぜか、「ジーザス~」の主演に選ばれたらよかんべ、って風貌に。
もちろん、四季版で無くて、ブロードウェイで。
聖☆○にい○んじゃ無くてよ。

しかし、描き進んでいく内に、渋谷かアメ村で、シャツ売ってるにーちゃんに見えて来たです(汗)。

おかしい。
30代後半~40代くらいの風貌にするつもりだったのに。

EXILE特集、観て良かったです。
ちょっと、昔の(今も)自分の心持ちと似ていて、よしって気持ちになりました。
でも、こういう甘いタイプの歌声は、あまり好みじゃ無いです。
EXILEの皆さま、ごまんなさひ。
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

頑張れ!ニッポン!!

2008.09.20 - 日常・雑記
北京オリンピック・パラリンピック開催ばんざいです。

…って、気づかぬうちに終わってましたよ。いつの話ですかって。

DVDに、パラリンピックを録画したんですが、まだチラ見程度しか観てません。
ああ、ゆっくりしたいなぁ…。

個人的には、柔道と陸上が好きなんですが、今回はちょっとイマイチでしたね。

両大会期間中、ミズノとアシックス両スポンサーがやたら目に入ったのですが、個人的には、ミズノシューズを履いているので、どうしてもシューズに目が行ってしまいます。

以前はタウンシューズ用に、ナイキを履いていたのですが、甲高・幅広の超日本人足なので(しかも実寸22.4cm、靴サイズ23.0cm。小っこ~)、欧米仕様のナイキは甲薄・幅狭で窮屈なので、少し大きめのサイズを履いてちょっとした運動を続けていたら、しっかり膝をやられました(その時はナイキが人気やったから、見た目でつい…)。
ミズノ(ウェーブライダー)を履いたら、すごくラクになって、膝の負担が減りました(でも、まだ膝痛は残ってます)。
しかも、しっかりワイドサイズですよ(汗)。ほんっとに日本人足やな~。

今度は、野口みずきさんも愛用の、アシックスを履いてみたいですね~。
アテネの「シューズにちゅー」はカッコよかったなぁ(決して匂いを嗅いでいたのでは無い)。
今回の棄権は、本当に残念!!

そして、画像が粗い。いつも通りにPNGであぷろどしたんですが。
分からん~。
  TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
こんな本作りました
仕事・著書
臨床心理士聖徳太一 1 (ヤングジャンプコミックス)臨床心理士聖徳太一 1 (ヤングジャンプコミックス)
作画を担当しました。原作:香川まさひと氏。全5巻。

あなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイドあなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイド
著者:平井太朗氏。一部、作画例のお手伝いをしています。

むかいクッキングルームむかいクッキングルーム
料理樂究家・向井美千代氏の似顔絵を描かせて頂いております。
漫画のお仕事募集
pman8686★gmail.com
(★を@に変更して下さい)
プロフィール
HN:
松村陽子
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き(青年誌系)。
大阪在住。
某漫画専門学校講師もしております。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
メールフォーム
お仕事の依頼以外の送信はご遠慮下さい。 *は全てご記入下さい。本文1000文字まで。
Powered by NINJA TOOLS
バーコード