忍者ブログ

[PR]

2025.11.11 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

鉛筆ホルダー

2009.09.07 - 日常・雑記
「ワンプッシュ鉛筆ホルダー」という製品を買いました。
これ、ちょっと感動ものです。
b55_1.jpg

今までの、ぐりぐりとねじまわしながら入れる鉛筆ホルダーと違って、名前の通り、シャーペンのように一押しで鉛筆の抜き差しが出来ます。
今すぐ使えるってスピード感が生まれます。

差したらこんな感じ。
※一緒に映っているのは、転がり防止用の消しゴム。傾斜のある台の上で写メりましたので(笑)。
b55_2.jpg

で、こんなチビた鉛筆(って、私にしてみたら、これだとまだまだ長い方なんですが)も簡単に取り外し出来ます。
なんと、鉛筆の長さ1.5cmまでOKだそうです。
ちなみに、私の好きな鉛筆濃度は、2BまたはB。
b55_3.jpg

個人的には、鉛筆と軸の接点の部分が、もっと太かったらな~って感じですね。
それと、もう少しだけ重さがあるとありがたかったです。
細い軸や、軽い筆記具が苦手なので、いつもペン軸やシャーペン軸は、鉛筆グリップをはめたり、テープでグルグル巻きにして太くしてた上に、重量をつけてから使用しています。
私の場合は、こうすると指や手首が痛くならなくてラクなんです。
軽くて細い方が合ってる、という人もたくさんいらっしゃるので、すごくうらやましい。
重くて太い派の私は、軸のカスタマイズに、いちいち面倒くさいです。
ちなみに、手は小学生並みに小さいです(汗)。いつも色んな人にびっくりされます。

この鉛筆ホルダー、新聞の夕刊で紹介されていたので、百貨店の売り場に行って買いました。
なんと、掲載直後に問い合わせが殺到したらしく、1週間お待ち下さいとのことで、取り寄せでようやくゲットしました。
私と同じことを考えている人って、いっぱいいるんですね。
店員さんも、あまりの問い合わせの多さに、びっくりしたそうです。

アマゾンでも売ってます。
■■クツワ ワンプッシュ鉛筆ホルダー■■
色は、シルバー・ブルー・ピンク・ブラックの4色。各399円。

ちなみに、前述の鉛筆グリップも、クツワの製品。
これで無いとダメ!!というくらい、お気に入りの逸品です。
PR
   ▲ENTRY-TOP

携帯版

2009.09.05 - 日常・雑記

携帯用のテンプレートをいじってみました。
モバイルなんて全然やらないので、この前初めてアクセスしてみて、えらいシンプルだったので、トップ画像だけこっそり入れてみました。

mobile_top.gif

こんな感じです。
パケ代が気にならない方は、アクセスしてみて下さい。

でも、画像が見られない記事もありましたね。
どーすんだ、こういう場合…。

   ▲ENTRY-TOP

移転完了

2009.09.01 - 日常・雑記
ようやく、旧サイトからの転送が出来ました。
Goliveの操作が全然思い出せなくて、チュートリアルを見たり、他サイトの親切な解説のおかげで、ようやく落ち着いたという感じです。

しかし、色々いじったおかげで、ちょっとだけHTMLやCSSに興味が出てきました(ベースは、他者の作ったテンプレなんですが)。
結構面白いもんですね。

忙しくて、なかなか絵が描けないでいますが、そのうちトップ絵も新しいものに変更しようと思います。
でも、この絵も結構好きなんですけどね。
   ▲ENTRY-TOP

テンプレカスタマイズ

2009.08.28 - 日常・雑記

またまたテンプレートを変更しました。
多分、これで決定です。

HTMLやCSSなんてさっぱりなのに、とにかく色んな解説を見ながら、カスタマイズしました。
トップ画像は、最近のもので手頃な絵が無かったので、5年前に描いたものを使用しました(古っ)。

以後、こちらのブログを本サイトとしますので、ブックマークの変更を宜しくお願いします。

■■新サイト「よっぴい庵」(旧・一筆箋)■■
http://yoppyman.blog.shinobi.jp/

旧サイトのトップページを、その内こちらにジャンプするようにリンクします。
でもやっぱり、Goliveの使い方が思い出せない…(汗)。
頑張ろう…(涙)。

   ▲ENTRY-TOP

テンプレ変更

2009.08.15 - 日常・雑記

かなり久々に、テンプレを変更しました。
自分流に、上手にカスタマイズ出来ればもっといいんですが、全く知識が無いのでとりあえずこれで行きます。
今までの本家ページを別館扱いにして、こちらをメインにしたいのですが、Goliveの使い方忘れました…(汗)。
 

   ▲ENTRY-TOP
こんな本作りました
仕事・著書
臨床心理士聖徳太一 1 (ヤングジャンプコミックス)臨床心理士聖徳太一 1 (ヤングジャンプコミックス)
作画を担当しました。原作:香川まさひと氏。全5巻。

あなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイドあなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイド
著者:平井太朗氏。一部、作画例のお手伝いをしています。

むかいクッキングルームむかいクッキングルーム
料理樂究家・向井美千代氏の似顔絵を描かせて頂いております。
漫画のお仕事募集
pman8686★gmail.com
(★を@に変更して下さい)
プロフィール
HN:
松村陽子
性別:
女性
自己紹介:
漫画描き(青年誌系)。
大阪在住。
某漫画専門学校講師もしております。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
メールフォーム
お仕事の依頼以外の送信はご遠慮下さい。 *は全てご記入下さい。本文1000文字まで。
Powered by NINJA TOOLS
バーコード