少年サンデーが主催する、WEBで読める漫画「クラブサンデー」にて、「クラサン杯(カップ)」というのがあります。
全国の、マンガ系学校の学生が、エントリーしてトップを競うものです。
ここに、私がお世話になっている学校の生徒さんの作品が、本日より配信されています。
ご興味のある方、ぜひご覧になって下さい。
よければ、作品最後にある、アンケートにもご協力をお願いいたします。
○タイトル「がーるず☆ろっく」
伊藤 愛朗(いとう よしあき)
エントリー№18
http://club.shogakukan.co.jp/kod/cs_cup_3rd.html
全部のエントリーを拝読しましたが、伊藤くんの作品が、一番さわやかで後味が良くて、大好きです(^o^)。
PR
私が書いた漫画の描き方ハウツー本、「マンガの上達レッスン」は、明日4月25日発売です。
これが表紙です(汗)。
※画像をクリックすると、別窓でアマゾンにリンクします。
何度も言いますが、内容だけで無く、表紙も私が描きました。
私 が 描 き (以下略)。
私の、ビミョーな解説絵ばかりではこころもとないので、学校の同僚先生2名に、作例やイラストなどもお願いしました。
これから漫画を描いてみようかな、と思っていらっしゃる皆さま、ぜひ買って下さい。
専門学校でのハウツーてんこもりです。
大きな書店なら、きっと置いてあるはずです。
…たぶん。
いよいよ、漫画ハウツー本の発売が、近づいてきました。
だいたい、25日あたりに、全国の大きな本屋さんに並ぶそうです。
先週木曜日、家に見本用の本が届きました。
やっぱり、冊子になるっていいですね~。
「え?出版?うっそぴょ~ん」
って夢を、年明け以降、確実に2回は見ちゃったので、さっき、アマゾンで確認したところ、ちゃんと発売される予定になっていました。
ほっ。
初心者向けに作ったつもりですが、なんとな~く文字が多くて、なんとな~くごたくも多いので、サッと読んで、パッと描けるタイプのハウツー本ではありません(汗)。
表紙は、すっとこどっこいな萌え絵です。
私が描きました。
間 違 い な く 私 が 描 き ま し た (`・ω・´) 。
…発売日が来たらアップします。
心ある方、ご興味のある方、買って下さい<(_ _)>。
○
マンガの上達レッスン(廣済堂マンガ工房)
松村陽子著 廣済堂出版 1,680円
ちなみに、昨日は風邪でダウンしてました。
熱で、味覚・嗅覚ゼロなんて久しぶりっすよ…。