「ぽかぽか展」、先週土曜日に、無事終了しました。
足をお運び下さいました皆様、本当にありがとうございました。
本当にたくさんの方が、いらっしゃって、大盛況でした。
当日、展示していた作品は、漫画はアップ出来ませんが、イラストの方だけアップさせて頂きますね。
悪源太義平(源平時代の武将)
初水墨画です(笑)。
使用画材 : 墨汁・筆・画仙紙PR
展覧会に参加します。ゲスト参加。
新作短編漫画8ページ、イラスト1点を展示致します。
共に、時代ものです。
お近くにお越しの際は、ぜひお寄り下さい。
■ぽかぽか展
■日時:2012年10月28日(日)〜11月3日(土)
■場所:ギャラリー かのこ・編(あみ)
■時間:12:00〜19:00(最終日のみ16:30まで)
■アクセス:近鉄・地下鉄日本橋駅下車 2番出口徒歩1分(上記写真参考)
■在廊予定日
・28日(日)12:00〜17:00
・29日(月)16:30〜18:00
・11月3日(土)12:00〜16:30
※当初在廊しない予定でしたが、急遽入ることになりました。
■物販: 拙著「マンガの上達レッスン」廣済堂出版 1,680円
なお、今回展示の作品(漫画)は、今後使用目的がありますので、ブログやツイッターでの掲載、販売などは一切ありません。今後の、展覧会での掲載も一切ありません。
今回限りの展示になりますので、どうぞご了承下さい。
ぜひ、お越し下さいませ。
展覧会に、漫画を出品します。
今回は、ゲストとしてご招待されました。
以下、2つお知らせです。
▲クリックすると、別窓で拡大したものが見られます。
■1つめ。展覧会情報。
「ぽかぽか展 ~つなぐ絵の世界~」
期間 : 2012年10月28日(日)~11月3日(土)
場所 : 画廊 編 ぎゃらり かのこ(Gallery AMI&KANOKO)
大阪市営地下鉄 堺筋線・千日前線日本橋駅下車 2番出口 徒歩2分
時間 : 12:00~19:00(最終日は16:30まで)
入場無料です。
お近くにお越しの際は、ぜひ、いらして下さい。
漫画はB4サイズ8枚と、画仙紙でのイラスト1~2枚程度。
全て原画展示です。
ただし、今回は、私はほとんど在廊の可能性がありません。
あと、物販は、テキスト本の予定をしていますが、作品に関する物販は、今のところ考えておりません。
純粋に、原画のみをお楽しみ頂ければ、と思います。
詳細は、期日が迫って来たら、お知らせします。
ご了承下さい。
○ぽかぽか展サイト
http://pokapokaten.web.fc2.com/
○Gallery AMI&KANOKO
http://ami-kanoko.com/
■2つ目。ラジオ&番宣情報
主催者のTORUさんと、出品者さん数名が、ラジオに出演されます。
ぜひ、お聞きになって下さい。
私は収録には不参加でなので、不在です。すみません…。
○Kiss FM KOBE 9月23日(日)21:00~
「
バンディ’s What’s Going On!」内「アンシーanxiの願いはかなう」にて、約5分間程度の放送が流れます。
あと、YouTubeで、番宣が観られます。
http://youtu.be/e9MC7oVs0J0
以上。展覧会告知でした。
ちなみに、まだなんにも描いてません……。
頑張ります…ははは…。
テキスト本の営業、第2弾に行ってきました。
梅田のブックファーストさんにリトライ、手書きPOPを置いてもらいました。
さらに、心斎橋・なんばで新規営業。
○カワチ心斎橋店さん
○ジュンク堂なんば店さん
○旭屋書店なんば店さん
の、3店舗にPOPと注文書をお願いしました。
ただし、置いてもらえるかどうかは微妙…。
あと、心斎橋アセンスさんにも行きましたが、この手の本の取扱いがナッシング。
とりあえずは、これだけアタックしてきました~。
ところで、紀伊国屋書店梅田店さん、トゥールズ梅田店さんをチラッと覗くと、平積みの本の前に、POPをちゃんと貼って下さっていました!
両店さん、本当にありがとうございます!!
トゥールズさんで、画材を大量買いさせて頂きました~!!
こんなPOPを作ったので、本屋さんに置いてもらうために、営業に行ってきました。
とりあえず、梅田界隈とあべの界隈を徘徊。
以下、引き受けて下さった書店さん・画材店さんです。(敬称略)
・リブロ江坂店
・紀伊國屋梅田店
・丸善梅田店
・清風堂梅田店
・Tools梅田店
・喜久屋書店あべの店
・近鉄ブックセンターあべのHoop
見かけられましたら、心の中で微笑んでやって下さい。
松村よ、よくやったな、って…。
ふっ。
ちなみに、紀伊國屋さん
と丸善さんは、平積みです。
Toolsさんは、よく売れたらしく、現在追加注文中です。
わーい。
(丸善さんは、4冊入荷して下さっていて、背表紙状態です。汗)